家族

【ショコラの魔法とめちゃモテ委員長大好き】長女が9歳になりました【家族日記vol.9】

こんにちは!

仕事中は「いつ奥さんから『陣痛始まった電話』がくるのか」とそわそわしているケンイチです。

出産前のこのソワソワ感は5人目の出産になっても慣れないです。

でもきっと1人目出産のときはもっとソワソワしてたんだろうな。

もう9年前のことだから思い出せないけど・・・

少なくとも今よりはもっとドキドキしていた気がします。

懐かしい!

そして、その長女が9歳の誕生日を迎えました!

今回は誕生日パーティーのお話や長女の近頃の様子を語ります。

『ショコラの魔法』と『めちゃモテ委員長』づくしの誕生日パーティー

今回の長女の誕生日の飾り付けはこんな感じです。

『ショコラの魔法』『めちゃモテ委員長』は最近長女がドハマりしている少女漫画です。

夕食は大好きなカニクリームコロッケとたこ焼き。

でも、カニクリームコロッケが大好きなのは長女だけで、他のみんなはイマイチだったようです。

特別に長女が食べたがっていたマカロンも食べました。

久しぶりにマカロンを食べたのですが、めっちゃおいしかった!

マカロンの前には「ドレスを着たい」と言い出したので、特別にピアノの発表会の時に買ったドレスに着替えました。

すると次女が「私も着たい!」と駄々をこねて、大泣きして大変でした。

まあでも長女が喜んでくれたのならよかったです。

ケーキにも『ショコラの魔法』のショコラちゃん

『めちゃモテ委員長』の未海(みみ)ちゃん

『12歳。』の結衣ちゃん

プレゼントも『ショコラの魔法』『めちゃモテ委員長』

あまりにもハマっているので、初めて漫画をプレゼントしました!

プレゼントを見た途端に大喜びして、次の瞬間には読みふけっていました!笑

といった感じで、長女の9歳の誕生日会は大成功で終わりました!

喜んでもらえてよかったです。

9歳長女ってこんな子!

せっかくなので、長女の最近の様子も語ります。

語らせてください!

夏休みはお弁当作りを頑張りました

夏休みの間は学童に持っていくお弁当を毎日作ってくれていました。

しかも、自分の分だけでなく弟(小1長男)の分の2人分!

めっちゃすごくないですか!?

(↑ 親バカですいません)

さらに、それを奥さんの提案で自由研究のテーマにして、とてもステキな自由研究が出来上がりました。

(素敵なお弁当作りの自由研究はコチラ!)

自分が小3の時に自分でお弁当を作るなんて選択肢は1㎜もありませんでした。

というか、それが多数派だと思うのは僕だけ?

お弁当作りに加えて、夏休みの宿題に「家の手伝いをする」というものもあり、夕食後の食器洗いも毎日してくれていました。

本当に僕も奥さんも長女の毎日の頑張りに助けられました。

食器洗いは僕、お弁当作りは奥さんという分担なので。

妊娠後期で体が思い通りに動かなくて、四苦八苦していることもあり、特に奥さんは感謝していました。

本当にありがとう!

少女コミックにハマり始める

最近は学童で漫画を読む機会があるようで、少女漫画を読むようになってきました。

最初は『12歳。』にハマって、漫画も小説版もYouTubeではアニメも観ていました。

そして、その次にハマっているのが『ショコラの魔法』『めちゃモテ委員長』なんです。

なぜかちゃおコミックスに偏っている笑

僕もYouTubeで『ショコラの魔法』と『めちゃモテ委員長』を一緒に見ることがあるのですが、意外と大人が見ても楽しめる内容でした。

特に『ショコラの魔法』は最初はダークな救いのないお話かと思ったのですが、そんなことはなくて、むしろミステリー要素もあって面白かったです。

『めちゃモテ委員長』は主人公・未海(みみ)ちゃんの影響を受けて、

小3ながらも長女が美容に意識を向けるようになりました。

毎日お風呂上りに髪の毛をタオルでパンパン叩いています!笑

みんなから頼られるお姉さん

3人(もう少しで4人)のお姉さんということもあり、とてもしっかりしている長女。

それは毎日お弁当作りをしてくれたことからも、わかってもらえると思います。

長女がすごいのはそれだけではありません。

下のきょうだい達の面倒を見てくれるのです。

もちろんこれは「いつもどんなときでも」というわけではありません。

ケンカをする時だってあります。

でも、誰かが泣いていたら、その子が泣き止むように声をかけてくれることもあるんです。

その時の声のかけ方がとても的確で本当に泣き止んだり、機嫌が戻ったりするんです。

これは本人は気づいていないけど、立派な特技ではないでしょうか。

そういったこともあり、下の子たちからもとても頼られている長女なのです。

【気になること①】あまり甘えさせてあげられてない

下のきょうだい達だけでなく、僕たち夫婦も長女にめちゃくちゃ助けられてもらっているわけですが、その分あまり甘えさせてあげられてないなと感じることもあります。

とはいえ、もう9歳なので保育園の時のようにべたべたするような年齢ではないのもわかってはいるのですが、それでも我慢をさせていることもいっぱいあると思います。

今でも覚えているのは、5人目の赤ちゃんの妊娠を子どもたちに報告した時のことです。

僕たちが報告すると全員「やったー!!」と喜んでくれました。

でも、一通り喜び終わると長女がボソッと

「でも、また大変になる・・・」

と言ったんです。

この時に長女に負担を掛けさせているんだなと気づかされました。

甘えてくることは減ってくるかもしれないけど、甘えてきたときは全力で甘えさせてあげようと思っています。

難しいかもしれないけど、「4人のお姉さんでよかったな」と思えるようになってほしいから。

【気になること②】5歳次女と衝突しやすい

たびたび起きるのがこの「長女と次女」のバトルです。

しっかり者の長女と3番目に生まれてきて甘えん坊でわがままなところがある次女

次女のわがままな振る舞いを見ると、長女が口を出してしまい、ちょっとした言い合いからバトルに発展してしまうのです。

もちろん仲の良いときもあるのですが、バトルになると次女からすれば

「お姉ちゃんは私にだけ怖い言い方をする!!」

と怒りを露わにします。

出典:アニメ『グランベルム』のアンナ

さすがにここまで狂気に満ちてはいないのですが(笑)

そして、残念ながら次女の言い分にも一理あるんです。

7歳の長男にはめちゃくちゃ言い方が優しくて、次女相手になると冷たくなる時があります。

これは長男が愛されキャラ・可愛がられキャラというお得な個性を持っているからというのもあります。

もう少し次女が大きくなれば、幼児特有の甘えやわがままが減っていき、

長女も「5歳は多少は甘えたり、わがままをいうもの」という認識ができるようになっていくとは思うのですが・・・

親としてはやっぱり少し気になってしまう今日この頃です。

これからも元気に大きくなってね!

というわけで、長女が9歳になったので、誕生日の様子と長女のお話(自慢)をしました。

誕生日は喜んでもらえて、本当に良かったです。

奥さんも間もなく出産という大変な時期にパーティーの準備をいっぱいしてくれて感謝しかありません。

ありがとう。

下のきょうだいが多くて、大変な思いをさせてしまっている長女。

僕も甘えすぎないように、自慢の長女を大切にしていきたいな。

長女へ

これからも元気に大きくなってね。

本当におめでとう!

7歳長男の誕生日&長男紹介も読んでもらえると嬉しいです!

【家族日記vol.1】長男7歳バースデイ!長男が7歳の誕生日を迎えました。楽しかった誕生日パーティーの様子です。 長男の紹介もこの機会にしちゃいました。...

それではまた!

4児の父の日常 - にほんブログ村
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。